2012年6月20日

自己流のActivatorの割り振り例を紹介!

SBSettingsをインストールする時に同時にインストールされるActivitor、
これも殆どの人がインストールされていることでしょう。

また大量のジェスチャーを割り振って、楽をしている人も多いと思います。
自分もその一人です。はい。

そこで今回は自分が設定しているActivitorの割り振り例を公開したいと思います。



ステータスバー

<真下にスワイプ>
Lockinfoの通知センター表示
<右スワイプ>
SBSettingsの表示
<左スワイプ>
Twitkaflyの表示

右も左もフル装備です。ただダブルタップは一番上にスクロールされるので割り振ってません。

スワイプジェスチャー

<右から左(1本指)>
Deckの表示
<右から左(1本指)(ロック画面のみ)>
Bitesmsのクイック作成
<下から上(1本指)>
画面回転のON&OFF

マルチタスクバーや通知センターから画面回転をコントロールするのは一手間掛かるので・・・。

また、Deckはロック画面では機能しませんので、メッセージ等を手早く作成するために設定してあります。

ホームボタン

<ダブルクリック>
Multiflow
<ダブルクリック(ロック画面のみ)>
ロック解除

ロック画面にスライダーを表示したくなかったので。
また画面を見ずにロック解除出来るところも良い。

マルチタスクはMultiflowを使っています。プレビューが以外と役に立ちます。

ボリュームボタン

<ー→+>
OneCam(カメラアプリ)起動
<ー長押し>
音楽の一時停止/再生
<+とーを同時押し(ロック解除のみ)>
電源を切る

ロック画面から起動するのが何にしろ面倒なんです。使いこなすと便利です。

電源ボタン

<二度押し>
Respring

気軽にボタンで出来るようにしておけば、もしもの場合も安心。
SBSettingsでするよりもずっと楽。

----------------------
以上です。
ある程度Activitorを使いこなすと非常に良さが分かってきます。
振り分ける事自体が楽しくなってきます。
ぜひ参考にでも。

0 件のコメント:

コメントを投稿