2012年12月16日

iPhoneの音楽のテンポやキーを自由に変えて再生する[Robick]


もうすぐ年末、忘年会などでカラオケ・・・
と言ったことも増える頃ではないでしょうか。
最近カラオケ行ってないなー!既に1ヶ月と数週間も・・・。
そこそこ禁断症状ですね、はいw

今回はカラオケのように自由にキーやテンポを変えて再生することができるようなアプリを紹介します。

その名も「Robick」です。
App Storeへはこちらからどうぞ。

2012年11月23日

iWidgetsのおすすめテーマを紹介!


前回はiWidgetsについて紹介しましたが、
今回は予告通りiWidgetsのテーマについていくつか載せていきます!

2012年11月13日

[iWidgets]自由にHTMLウィジェットを配置する!

お待たせ致しました。
多忙期ですが記事乗せていきたいと思います。

今回はhtml/Javasprictのウィジェットを自由に配置する「iWidgets」を紹介したいと思います。

2012年10月30日

Cydiaテーマ「DB_AniWeathyer_DualTouch」

今回はCydiaの更新をしていた時に偶然見つけてとても気に入ったから購入したテーマを紹介。

このテーマは今回紹介する物自体は無料ですが、一緒に購入しないといけないというタイプの物でした。

2012年10月23日

Activatorがひっそりとアップグレード。

現在公式のActivatorはバージョンが1.7.0なのですが、
RPetri.ch氏のリポジトリには1.7.0-1が公開されています。

このバージョンの更新内容として、
いままで設定した全てのジェスチャーの設定が簡単に確認出来るようになっています。

2012年9月30日

新型iPhone5を触ってみた!

先日、iPhone5を見に行くだけの為に名古屋のビックカメラへ行って来ました。

また個人的な所感を連ねて行こうかと思いますw

2012年9月28日

NCSettingsのアイコンを大量に並べる!

今回は通知センターの拡張としてかなり有名な「NCSettings」について。

「NCSettings」は通知センターにSBSettingsのようにワンタップでOn/Offを切り替えることが出来ます。

しかし欠点と言える部分として、一度にアイコンを5個以上並べる事ができないのです。
これがかなり物足りないのです。
さすがに隣と押し間違えはしませんしw

というわけでこのアイコンの数、更に手動で増やすことができるんです。
さぁ、そうと決まったら.plistの記述変えてみましょう。

★祝!1万アクセス突破!

さて、
この度は当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
Twitterでも発言した通り、
1万アクセス突破しました!
ありがとうございます。

思ったよりアクセスが途中増えて驚きました。
これからもたくさん情報を伝えたいと思います。
何とぞ、よろしくお願いします。

現在のホーム画面を貼っておこう思います。それではまた。

2012年9月16日

新型iPhone5、iPod Touchの所感。

さて。
あれだけ日本時間の土曜日の夜中に発表会と言われてきたのに(?)
13日の夜中でしたね。

自分としてはその時Twitterに居なかったので

「えっえっもう発売・・・Appleのページのフェイク、だよな?」

と最初は疑ったのですが結局自分の時系感覚がおかしかったのでした。
何やってんだ自分。

2012年9月8日

【タワー防衛ゲーム】TowerMadness (その1)

今回は1年半もの間自分を飽きさせない素晴らしいタワーディフェンスの防衛ゲームを紹介します。
リンクはこちらから。

現在は250円ですが、時折値段は変化します。ちなみに自分は無料でDLしました。

(画像をクリックしてもApp Storeに繋がります)

【タワー防衛ゲーム】TowerMadness (その2)

その1からの続きです。
App Storeへのリンクはこちらから。

【タワー防衛ゲーム】TowerMadness (その3)

その2の続きです。
前回までで大まかな流れは解説したのでその他の事を解説します。
App Storeへのリンクはこちらから。

2012年9月5日

【レビュー】Creative T10 Inspire

最近少しばかり時間に余裕が出てきました。

今日は先日購入したスピーカー、
「Creative T10 Inspire」
のレビューをしたいと思います。


少し前まで電源の必要ないスピーカーを愛用していたのですが、
さすがに拡音したい時や、酷かった音のちらつきを抑えたいと思う事はよくありました。

そこで選んだのがこの商品。
グラフィックボードで有名なCreativeを勧められて、コスパとAmazonレビューを考えて購入しました。



このスピーカーの特徴と言いますと、
・低価格で高評価(Amazonレビュー)
・ヘッドホン端子とAUX端子両方可能
・各スピーカー5W
・音の広がりを作るBassPort
・ボリュームと高音が別に調節できる

などですかね。

自分は細かく音を気にする人ではないので詳しいことは分かりませんが、
使ってみた感想。

まず安定感が半端ない!電源を使ったスピーカーが初めてだからだと思いますが、やっぱり迫力はあります。
まぁ大抵のメーカーは迫力を押してるんですが・・・w

また、Bassの調整が無いから大丈夫かな・・・と思ったのですが、
問題はありませんでした。

使う時は大抵曲にもよりますが、
ボリュームはMAX、高音は12時~2時の方向で使っています。

また後にある程度の金額が溜まったら、このCreative社の最高級ブランドのT40を購入してみたいと思いました。
ぜひスピーカー選びの参考に。
ついでにT40のリンクも載せておきます。

2012年8月10日

Deckの背景画像を変更!

CydiaにDeckのテーマが配布されていなかったので作ってみました。

一応こんな感じで背景画像が変わります。


それでは方法に移っていきましょう。
操作は自己責任でお願いします。

2012年8月4日

【DietBar】ナビゲーションバーの大きさを半分にする!

最近Monocleなどの表示画面を大きくするTweakが話題となってますね。
ActivitorでOn/Off出来るのは驚きました。

さて、今回はナビゲーションバーを半分の大きさにする「DietBar」を紹介します。

2012年7月28日

iPhoneカバー「Puro GolfBooklet200」を購入してみた。

久しぶりの更新です。
大きく知って欲しいネタがなかなか浮かびませんでした・・・w

まぁそれでも何かと書いてた方がいいと思うのですが。
さて今回は、1年と5ヶ月使っていたiPhoneケースが、
そろそろ買い替え時だった(結構ダメージ食らっていた)
ので新しい物を購入してみました。


ただ前のケースはかなり重装備のケースで厚い物でした。表面のタッチパネルもカバーするような物でしたので。

そのうちその厚さにうんざりして、
遂に購入しました。

開いた状態です。横開きでマグネット仕様です。
コンパスの干渉は自分はそんなに気にしない性格なので。
またこのiPhoneケースを選んだ理由として、タッチパネルもカバーするケースでもかなり薄いのです。

右が旧ケースです。使用感たっぷりです・・・w

かなり厚さが違います。
実際に握ってみるとその違いは一目瞭然。
今まで厚いケースを使っていたため、少し感動するほど。
どうぞ1つの選択肢として。オススメです。
良かったら下のリンクから。



(注)Amazonのリンク先のページの画像は縦開きのカバーになっていますが実際は横開きのものです。

2012年6月20日

自己流のActivatorの割り振り例を紹介!

SBSettingsをインストールする時に同時にインストールされるActivitor、
これも殆どの人がインストールされていることでしょう。

また大量のジェスチャーを割り振って、楽をしている人も多いと思います。
自分もその一人です。はい。

そこで今回は自分が設定しているActivitorの割り振り例を公開したいと思います。

2012年6月15日

Spotlightでキーボードを非表示に。「No Keyboard Spotlight」

1枚目のホーム画面を左にスクロールすると現れるSpotlight。

間違えてスクロールしてしまいキーボードを出して、
イライラした事が誰にでも一度はあったことでしょう。
特にiPhone3G等、低スペックのiPhoneを使っていたユーザーはよく分かると思います。

Spotlightを非表示にする「NoSpot」なる物もありますが、
左にスクロールしようとするとスクロール出来ず、しかもバウンドもされないのでオススメしません。

動作が重たくなるSpotlightのキーボードだけを消して欲しい。そんなワガガマに応える物を紹介します。

2012年6月13日

ColorBannerテーマ「iMatte v5 ColorBanner Theme」

ColorBannerの僕が気に入ったテーマです。

iMatteのテーマは他にも沢山の種類のテーマが公開されています。

そのグラデーションを使わず、
輪郭だけで表現することの美しさには心を奪われました。

SBSettingsテーマ「iOS5 SBSettings theme」

今回はSBSettingsのテーマを紹介。

CydiaでiOS5 SBSettingsと検索。
又はSectionのThemes(SBSettings)から。
現在自分が使用しており、おすすめのテーマです。

なお、レポジトリの登録は必要ありません。
WinterBoardは必要ありません。


見た目がiOS5のトグルのようなOn/Offの表現が特徴的です。


iOS5のβ版が出た頃からずっと愛用してます。
背景が見えるので体感的にSBSettingsが軽く感じますし。

8/18 追記
Cydiaでの検索が手間取るので、
直リンクを作成しました。ここからどうぞ。
また、iOS6の脱獄が可能になったのでこのページに来ているという方の為に当ブログで紹介しているJB Appの記事のリンクを置いておきます。よければどうぞ。
[iWidgets]自由にHTMLウィジェットを配置する!

Spotlightでキーボードを非表示に。「No Keyboard Spotlight」

フォントの紹介。「klill font」

それではまた。

2012年6月12日

WinterBoardのアンインストール。

先日、WinterBoardをアンインストールしました。

WinterBoardといえば簡単にテーマ変更が出来る便利なもの。
WinterBoardはずいぶん長い間使っていたから、大量のテーマを適応させていました。
WinterBoardの適応のチェック数は10個ほどにも。

アプリの起動もiPhone4は10秒以上かかるという異常なもっさり。

これには流石に限界。アンインストールを考えました。

2012年5月30日

邪魔な音声コントロールを無効に。

最新のiPhone4S以外のデバイスにはホームボタンを長押しすると、
Siriでなく音声コントロールが動作します。

ハッキリ言って使いません・・・よね!?

非常に動作が重くなりますし、誤作動してイライラした事は1度はあるでしょう。

そこで。今回はその機能を無効化させちゃいましょう。

2012年5月22日

(iOS6.1まで対応!)MMS以外のiPhoneの自動通信を無効にする

【追記(2013/1/29)】今回のアップグレードによりiOS6.1まで対応されました。
仮脱獄状態でもインストールすることが出来ます!


今回紹介するCCPは凄いです!

大量のデバイス、iOSが対応しています。

ただし当方テストしたのはiPhone4、iOS5.0.1なのでそれ以外iOSも問題ないと思いますが、それ以外は未確認としておきます。


成功報告コメントにてお待ちしてます。


それでは紹介に。


以下のリポジトリを登録して下さい。

http://v.backspace.jp/repo/


その後、登録したリポジトリの中にある、

「CommCenter* patch for iOS 5」をインストールして下さい。


その後の操作は全く同じです。

また、iOS4.3.xで置き換えたcarrier.plistをバックアップとして残している方は、

CCPをインストールした後に、元々のファイルと置き換えるだけで大丈夫です。


(carrier.plistの内容が全く同じなのです。これは楽!)


ちなみに詳細の方法は過去の記事に書いてあります。

MMS以外のiPhoneの自動通信を無効にする(iOS4.3.X) その1


また、本CCPとは別にいくつかのパッケージが同時にインストールされます。

(Jailbreakしたばかりだと大抵5つ)

アンインストールはCCPも含めてしない事をオススメします・・・。


それではまた。

2012年5月20日

[App Store]一定間隔で写真を撮影してビデオ化「Shortime」


さて・・・明日5月21日は金環日食。
一眼レフ等を使って撮影するという方もいるかもしれません。

残念ながらiPhoneで撮影するのは危険が生じてしまいます。
日食とはいえ、直射日光を撮るのですから。

ただしピンホール投影を利用して間接的に撮影する事はできます。

その時の撮影に適したアプリを紹介したいと思います。

軽く解説を。
起動して撮影画面になったらまず左下をタップし設定へ。

ここでは、

撮影開始までの時間
1枚当たりの間隔
総時間(最大7時間!)
動画のビットレート

など大抵の設定は出来ます。
例えば・・・
間隔が10秒で総時間が20分でビットレートが30なら、
120枚の写真が撮影されて4秒の動画が完成するという事です。

操作が単純かつ簡単で分かりやすいです。

今回の金環日食、普通とは違う撮影で楽しんで見てはいかがでしょうか。
(天気がどうなるか分かりませんがw)

2012年5月16日

フォントの紹介。「klill font」


普段の自分が愛用しているフォントです。

Bytafontで適用してください。

このフォントの良い所といえば・・・。

1, 落ち着いている!

Cydiaには筆記体や異常なフォントが盛りだくさんです。

そんなフォントは到底日本語フォントと合ません。
というか合うわけりませんw

その点でこのフォンとはシンプルかつ見やすいです。
無駄な筆跡もありませんし。

2, 数字の問題がない!

一時期自分の使っていたフォントは数字表示が少しずれてました。

具体的に言うと、ストップウォッチの時でしょうか。
数字がブレるんです・・・。
実際に見ればわかりますが。

とにかくバランスが良いんですw


試してみて損はありません。
ぜひBytafontを使ってる人は参考に

2012年4月20日

[JB APP] Ewifi の紹介を。

お久しぶりです。

何度このブログでこんな言葉を発したか覚えてませんが・・・。

(昨日まで春休みの課題が終わらなかったなんて・・・言えない!)

そんなこんなでやっと落ち着いてきたのでまた今日から・・・
ちまちまと書いていきます。

さて今回紹介するのはEwifiと言うものです。JBアプリです。

このアプリが活躍するのは主にiPod Touchでは無いでしょうか。

なぜならこのアプリはWifiを検出して、
接続可能なWifiスポットに自動接続する・・・
というような機能を持っているからです。


設定.app、Wifiと進んでWifiをOnにした時、周囲のWifiを検索しますよね、

そう、まさにその機能なんです。

実際に使ってみるとすぐに分かりますが、検出数が多い!

きっと純正のWifiスポット検索は、
ある程度の電波強度のある所しか表示しないのでしょう。

このアプリは全部表示してくれます。

しかも。
面白い機能がいくつも隠されています。

1、自動検出の間隔を設定できる

2、初めてのWifスポットでも自動で接続を試みる(純正は以前接続した所なら自動接続しますが・・・)

3、自動接続に成功した場合、自動的に開くアプリを設定できる

とまぁ、こんな感じです。
自分はiPod Touchしか持ってない時期、1年半前から使ってました。

iPod TouchのJBユーザーならためして損は無いでしょう。是非お試しを。

2012年4月12日

ブログを2つに分けました

タイトルの通りです。

新しいブログを作成しました。

このJailbreak関係等を投稿しているブログで、日常的な事を遠慮無しに書いてもいいのかと。

ずっと思っていてついに行動を起こしました。

日常的な事や何となく心に浮かんだ事をこちらのブログでは本当に遠慮なく書いていきます。


こちらです。

「日常の永久機関」

タイトルからして多少の厨二感が感じられるのかな・・・。
まぁ気にしない方向でw

4/13現在まだ記事を作ってませんが。
まだ作成ボタンを押しただけです

また当ブログはJailbreakの話題やPCの内容の時は、
これからもどんどん更新して行きます。
引き続きよろしくお願いします。

ではでは。

2012年3月18日

iOS5.1SHSH確認!

SHSH今回は早かったですね。

前回数日かかった事がなんと今回は翌日確認とはなんと素晴らしい。

でも・・・やっぱりSHSH表示が1列だとなんだか物足りないな・・・と。

次まで待たんといかんとですか。

次はいつなのか。でもJBに影響するし・・・

Appleさんに素直に早くしてと頼めませんね。

あ、そういえばキャリア名顔文字に変えました。
何となくの・・・気分です。

久しぶりのカラオケ。

高校のクラスの打ち上げ(昼食会)の
二次会としてカラオケに行ける機会がやって来て、もちろん参加。

前のカラオケは2月の最初だったから1ヶ月以上空いてます。
5人で2時間半だからちょっと物足りなかったか。いや当然か・・・

曲の内訳はこんな感じです。

残酷な天使のテーゼ
My Sunsine (メイちゃんの執事テーマ曲)
逢いたい (ゆず)
からくりピエロ
Clock Lock Works
Fire◎Flower
千本桜
Just Be Friends

以上・・・本当に少ないw

今回DAMだったからいつも見ないボカロ曲が沢山あって
ふおおおこれあるのかwww
と1人興奮してました。

リンちゃんなう!入ってるし。

ディストピア・ジパングなんて聞いたことないですよね(棒)

今回の収穫はDAMの良さがちょっと分かったことかなー。採点モードで音程がずれてるところが一目瞭然で非常に良いです。

まぁそんなこんなで歌ってきましたが・・・やっぱり物足りないかな?

明日にでも5時間フリーとか行きたい自分でした。

2012年3月1日

再び、母艦の危機。

テストから帰還しました。
また不定期野郎ですが、
これからも度々記事載せていきますw

前回とはまた別の問題が起きてしまいました。

前回もちょっと電源の問題は触れたんですがまだその時は特に気になるほどでは無かったんです・・・


その厄介な問題は28日から。
ある時PCの電源が落ちました。
またツイていないな、と電源ケーブルを挿し直したんですが
(この時点で考え方が異常なんですがw)、

今回は何故か充電ランプさえも点かない。
いつもならファミコンみたいに接続部分に息を吹きかけたりして凌いでましたが、
どうも点く気配がありませんでした。

ただ、何回も抜き差ししてると一瞬だけランプが点くようになり、
そこで自分は初めて接触の問題と言う事に気付きました。

まるでケーブル内で断線しかけているイヤホンのように・・・
ある向きにある程度の力をかけたらランプが点きました。

というわけで、テスト後にiPhoneをようやくiOS5にアップデートJailbreakしようと思っていた計画が・・・
綺麗に総倒れしました。。

「接触部分ならマザボからだよな・・・」
と普通なら、開放感に溢れてるはずのテスト終了後2日目。

しかし今回は虚しく思うのでした。

2012年2月13日

日本語対応音声認識アプリ「Dictation」

久々の更新です。

最近Spireの成功や、
Siriの姉妹(?)にあたるSaraが盛り上がってますね。

自分もSpireに成功しました。
コメントで質問も受け付けます。

さて今回は、

日本語対応の音声認識をしてくれるアプリ「Dictation」を紹介したいと思います。

このアプリ、なかなかの認識率を誇ります。
その上作成した文書を様々な方法で利用できます。

なかなかのオススメです。

アプリの操作方法は至って簡単です。
タップして喋って終了ボタンを押すだけです。
それだけでスグに認識した結果を表示してくれます。

こちらがオプションの設定画面です。

ソーシャルネットワークの項からはTwitterとFacebookへの登録が出来ます。

また、見て分かるとおり、Siriと同じように喋り終えたら自動的に認識を終了させることも出来ます。

さらに!
認識した文字に不自然な所や、おかしな部分があれば、
文字単位や文節単位で削除または修正することが出来ます!

治したい部分をタップだけで大丈夫です。これはいい機能ですね。

つまりこのアプリ、寝ていて横を向いている時にも話しかければ送信することができるんです。

・・・地味にありがたいですw

2012年1月25日

中学時代の先生から年賀状が。

タイトル通り。

中学時代の先生から年賀状がやっと届きました^^

中2まで理科を教えてもらった方ですが今年も年賀状送ってみました。

自分が年賀状出すのも1/4と遅かったわけですが、←
25日って、余裕で寒中見舞いじゃないか・・・。
まぁそういう事にしておくか。
あけましておめでとうの寒中見舞いとして・・・

自分の出身中学校で職場結婚した先生でしかも子供がいる幸せそうな家族なんです。
赤ちゃんの写真がどアップでしたw

やっぱ和みます、ホント気分が良くなります。

自称進学校に行って冷たい風を受けてる自分に久々にいいサプライズでした。

2012年1月23日

音楽の再生情報をツイートできる「Now playing 」

自分は一時期qTweeterでNowplayingのツイートをしてましたが、

今回復元して結構の頻度でバッティングしてリンゴループになる模様。

というわけでqTweeterは罷免。
何かいいの無いかなーと探してました。
自分はActionMenu使わないのでPandoraも好きじゃないし・・・。

と言うワガママな自分にも合うアプリを見つけました。
しかも無料!\フォォオオオ/

App Storeで「Now Playing Song」と検索してください。

またはここのリンクから。

http://itunes.apple.com/jp/app/now-playing-song/id322690942?mt=8

画面の説明です。

中央に今再生している情報が表示されてます。もちろん曲が変わると更新されます。

下にある3つのボタンは、

ペーストボード、
メールで情報を送信、
Twitter投稿

となってます。
また、右上のボタンでユーザー登録やツイートするテンプレートを編集できます。

右下のボタンでツイート画面が出てきてツイートできます。

ちなみに初回利用の時はツイートと同時にトークンの取得(このクライアントの承認)をするのでちょっと時間がかかります。

無料なのでとにかく試すだけでもいいんで使って見てください。
とりあえずあると便利なアプリです。

2012年1月18日

Spire の情報まとめ。

Spireが登場して3週間。

まだまだ不安定極まりないです。
インストールしたらApp Storeのアプリが起動しなくなることもあるし、何となく重たくなるし...。

でもSiriが使える希望は捨てたくないものです。

いろいろなSpireによるSiriの設定方法が流れてきました。

たくさんあって分かりづらいので有力なものをまとめてみます。

もちろんご使用は自己責任で。

Roots hackによるSiri



hacks.blogspot.com/2012/01/siri-work-great-with-our-server.html?m=1

こちらのURLのブログはSiriを無料で使う設定を紹介しています。

簡単に概要だけなぞっていくと、

1 SpireのURLを入力。

2 Roots Hackが出しているプロファイルを適用する

3 再起動


こんな感じです。プロファイルを使うところが普通にURLを入力するだけの方法と違います。

Twitterでこのサイトの中の人をフォローしているのでこの方に送られてくる成功報告がたくさんRTされています。

ただ、その報告の中にまだ日本人はいません。。


MobileGeekDomによるSiri


http://mobilegeekdom.blogspot.com/2012/01/definitive-guide-to-run-siri-on-your.html

こちらは先ほどの方法にさらに、
plistファイルとhostsファイルを使います。

こちらの方は成功例をRTしてないので成功した人はまだ見てないですが、
こちらも可能性はあると思います。

1 URLの入力

2 hostsファイルの置き換え

3 プロファイルのインストール

4 再起動

5 plistファイルの置き換え


自分は2つとも試してはみました。
ただ、両方とも成功していません。
(成功していたらとっくに成功報告送ってますw)

Spireを再インストールしたり、
脱獄の方法を変えると、
設定したSpireでのSiriの動きが変わっているので、
まだまだ不思議なことがいっぱいです。

いろいろ実験してみたい方、ぜひ試してみてください。

2012年1月15日

iOS復元の記録。

このたび土日を利用して非常に調子が悪かったTouch4を
復元にかけてRedsn0wで完全脱獄を考えてみた。

結局簡単に成功すると思ってたのに土日を費やしてしまったf^_^;)

土曜日の夜まず入獄させようと何もせず復元ボタンをポチリ。

エラー1601が帰って来ました。

何か嫌われてるのかと思いDFUモードにして再度復元。
もちろんipswはデスクトップ。

次は1602が。
DFUちゃんと入ってるのになー・・・

傘にもお世話になったのでhostも操作してみました。

・・・エラー21でした。

またhostを弄ってからサーバーに繋がらないという予想外のエラーも出てきました。

その後何度も少しずつ設定を変えてみたものの、うまく行かず。

たまにエラー1654なんて見たことのない数字も出て来てあー、マズイなと。

1日目終了。とっくにRedsn0wしてSpire試してたはずなのに。

2日目。とりあえず何もせず復元。
やっぱりエラー21。

このままだと土日全て費やしても終わらないと思い、一度iOS4.3.2にダウングレード。
ダウングレードは1発成功でした。

しかし。
再度試してみてもエラー21。
こんなに復元出来なかったのは初めてでした。

こういうときはとGoogle先生で見ていたら、エラー21についての文章がありました。

傘のSet hosts to Cydia on ExitのオプションをオフにしてDFUモードで復元。

これが正解でした。

リンゴマークで復元のバーが出て
ホッと一安心。

2012年1月8日

MMS以外のiPhoneの自動通信を無効にする (iOS4.3.X) その2

前回の続きです。

3 , carrier.plist の編集

パッチのインストールも完了したので、ここからが本題。carrier.plistを編集して行きます。

carrier.plistを開き、7、8行目にあるように

新しく2行を追加します。
写真を見て確認してください。

追記を保存して再起動をさせます。

その後、設定→一般→ネットワークの中に新しく

「モバイルデータ通信ネットワーク」

という項目が出れば問題なしです。

モバイルデータ通信ネットワークの項目を開きます。

このAPN、ユーザー、パスワードはどのiPhoneでも共通です。

APNの値(文字)を変更すれば通信はされなくなるので、
モバイルデータ通信の方のAPNの値(文字)を変更します。

smile.world
から、
smile.worldw

に変更して、再起動してください。

再起動後、
3G通信でwebでの通信などが出来ないのを確認してください。
またMMSは送受信できる事を確認してください。

これで完了です。

モバイルデータ通信ネットワークの項目が出ない場合はcarrier.plistの追記を確認して見てください。

これで今までの自動通信がされなくなります。

また、自動通信を有効に直したい場合はモバイルデータ通信のAPNを
smile.worldw
から
smile.world
に戻して再起動すれば大丈夫です。

ソフトバンクの料金確認を見てみるとMMSの他にわずかにPCダイレクトの料金が発生していますが、
これは僕がMMSからTwitterをしていた頃に料金が多く発生していたので、
MMSによるデータ通信だと思われます。

これでiPhoneを格安で使う事ができます。もしかしたら他のガラケー等よりも安くなるかも・・・しれないです。

MMS以外のiPhoneの自動通信を無効にする(iOS4.3.X) その1



<追記2012/5/22>
iOS4.3.3からiOS5.1が対応する別のCCPを最新記事で紹介しました。
ぜひ気になる方、また今もう使用中の方もぜひご確認ください。

ソフトバンクの契約で定額型(一律4200円)にした人は問題無いですが、

自分のようにiPhoneの利用料をできるだけ抑えたい人はどうしても、もう片方のプラン
(パケット量が下限を超えなかった月は超低額)
を選びます。

しかしiPhoneはアプリケーションを起動させなくても自動通信で知らないうちにパケットを通信してしまうので、(パケット漏れ)
結局のところ下限以下に抑えるのは難しいです。

3Gごと切断しちゃえばいい話ですがそうしてしまうとMMSさえも受信しなくなり完全なるただの高スペックなiPod Touchとなってしまいます。

・・・という訳で今回は3GをオンにしつつiPhoneの自動パケット通信を無効にする方法を紹介します。概要を説明すると、日本のiPhoneでは、MMSやデータ通信などの個別な設定が出来ないように設定されているので、
その制限を解除し、データ通信のみ通信をしないようにします。
ただし単純に編集しただけでは適応されないように保護されています。
(単純に編集すると3G全体の通信が出来なくなります)

だから、その保護をくぐり抜けるためのパッチをインストールして編集するという事です。

内容が複雑で説明も長くなりがちなので2回に分けて説明していきます。

以下の作業は脱獄及び改造の要素を含んでおり、自己責任となります。
十分にバックアップなどを済ませてからの作業をオススメします。

ちなみにiOS4.3.Xで正常動作を確認しています。

1 , ファイルのバックアップ

作業はここから始まります。

/System/Library/Carrier Bundles/iPhone/Softbank_jp.bundle/carrier.plist

をバックアップしてください。

2 , 必要なパッケージのインストール

以下のレポジトリを追加してください。

http://cydia.iphonemod.com.br/

追加後、

CommCenter Patch for 4.1.X (1,2,and3)

をインストールします。
再起動を求めてくるので再起動をしてください。

これが先程説明したパッチとなります。

次の回へ続く)

2012年1月3日

Blogger Plusを使ってみた

今までiPhoneアプリのBloggerを使っていましたが、
今回有料アプリのBlogger Plusを購入したのでまとめてみました。

価格は250円、App StoreでBloggerと入力すれば少し下に出てきます。

英語表示で言語の設定もありませんが、そんなに難しくはありません。

ただ記事を作成するときに下書きのメニューから新規作成のボタンを押すところが少し普通とは違いますが、
それ以外気になる問題点は特にありません。

実際の入力画面はこんな感じです。
キーボードの上の部分にあるボタンは左から、

文字体選択(太字や斜体)
箇条書きオプション
ハイパーリンク
htmlの構文作成(あまり詳しくないので詳細は不明ですが)
文字位置(左詰め、中心、右詰め)

となっています。

また、テーマの変更やTwitterとの連携などの機能もあります。

これは購入してみても悪くないアプリでした。

2012年1月2日

Spireをインストールしてみた。

新年あけましておめでとうございます。

今回新年早々Siriに興味を持ち、
Spireをインストールしてみました。

まだ使えない状態ですが、
利用可能になればすぐに使ってみたいと思います。

インストールの容量は軽い表示をしてますが、実際Rebootすると100MBくらいは消費します。

自分はテスト機であるiPod Touchにインストールしてみましたが、

導入後アプリがsafe modeでしか起動しなくなったりと不具合は多いです。

メイン機にインストールするのはやめたほうがいいと思います。

インストール後、設定を開くとSiriの項目とSpireの項目が追加されます。
Siriの項目の位置は純正と同じ、
Spireの項目は他の脱獄アプリの位置にあります。

設定の中身は全く純正と変わりません。やっぱり純正のファイルからダウンロードしてるだけあってさすがです。

Spireはこのような感じ。
SiriのProxyのURLを入れる場所があります。
ここにフリーのURLや購入したURLを入力すれば使えると思われます。

設定を終了し、ホームボタンを長押しするとSiriが現れます。

フリーに公開されているURLをいくつか試してみましたが反応は少しずつ違います。

長押ししてSiriのボタンを押しても何も反応しないものから、
Siriのボタンを押すと音声に反応して読み込むものまであります。

まぁ・・・結局何も結果は出なくて、

「すいません、助けることができません。」

というような内容のメッセージが出て来るだけです。

まぁまだまだ始まったばかりです。

これからに期待して行きましょう。



<追記 1/18>
Spireの設定の方法をまとめた記事のリンクを貼りました。
http://morgansn0w.blogspot.com/2012/01/spire_18.html?m=1
よろしければこちらもご覧ください。