Spireが登場して3週間。
まだまだ不安定極まりないです。
インストールしたらApp Storeのアプリが起動しなくなることもあるし、何となく重たくなるし...。
でもSiriが使える希望は捨てたくないものです。
いろいろなSpireによるSiriの設定方法が流れてきました。
たくさんあって分かりづらいので有力なものをまとめてみます。
もちろんご使用は自己責任で。
Roots hackによるSiri
hacks.blogspot.com/2012/01/siri-work-great-with-our-server.html?m=1
こちらのURLのブログはSiriを無料で使う設定を紹介しています。
簡単に概要だけなぞっていくと、
1 SpireのURLを入力。
2 Roots Hackが出しているプロファイルを適用する
3 再起動
こんな感じです。プロファイルを使うところが普通にURLを入力するだけの方法と違います。
Twitterでこのサイトの中の人をフォローしているのでこの方に送られてくる成功報告がたくさんRTされています。
ただ、その報告の中にまだ日本人はいません。。
MobileGeekDomによるSiri
http://mobilegeekdom.blogspot.com/2012/01/definitive-guide-to-run-siri-on-your.html
こちらは先ほどの方法にさらに、
plistファイルとhostsファイルを使います。
こちらの方は成功例をRTしてないので成功した人はまだ見てないですが、
こちらも可能性はあると思います。
1 URLの入力
2 hostsファイルの置き換え
3 プロファイルのインストール
4 再起動
5 plistファイルの置き換え
自分は2つとも試してはみました。
ただ、両方とも成功していません。
(成功していたらとっくに成功報告送ってますw)
Spireを再インストールしたり、
脱獄の方法を変えると、
設定したSpireでのSiriの動きが変わっているので、
まだまだ不思議なことがいっぱいです。
いろいろ実験してみたい方、ぜひ試してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿